2025年のラウンド目標、全てのラウンド結果を一挙公開しています!

スポンサーリンク
ラウンド

管理人の2025年の年間目標および実際にラウンドした結果をまとめています。
実際のラウンド報告より遅れる可能性がありますので、ご了承ください。

他の年度のラウンド報告はこちら
2024年成績 2023年成績 2022年成績
 2021年成績
 2020年成績 2019年成績
管理人のスコア年表はこちら ⇒ スコア年表

2025年の年間目標

2024年度は、結局1回きりのラウンドで、スコアも「100」オーバーとけしからん結果となった。

2025年度は自身でラウンドは企画せず、誘われたら予定と相談して、参加できるようであれば、ゴルフを精一杯楽しむ感じで、気楽にゴルフと向き合います。

といった感じなので、目標はありません。

ただ、途中でゴルフ熱があがってきたら、その時に目標を立てるかもしれません。

<2025年目標>

平均スコア なし
※(昨年) 109.0

ボギーオン率 なし
※(昨年) 44.4%

2024年の年間成績

2025年の最初ラウンドは2回目の訪問となる『オリムピック・スタッフ都賀ゴルフコース』への訪問。
ゴルフはなんと15ヶ月振り。
社会人になってゴルフを再開してから最長のブランク期間となり、不安だけを抱えてのラウンドとなった。
なお、事前に練習場に足を運んだが、暑さに耐えきれず、少ない練習(2回×55球)で、ティーショットを打つクラブに迷う状態で挑むこととなった。

目標は自分に優しくダボペースの「108」。
とはいえ、前回「114」を叩いているコースなので、簡単ではない数字。。。

さて、ラウンドの方はというと、予想通り練習場とは大きく異なり、出だしから大苦戦。
3ホール目ぐらいからアイアンが少し調整できてきて、想定内に収まりだした。
後半は同伴者が暑さにより残り3ホールをカートで過ごす展開。
自分も暑さに耐え切れず、集中力低下により、目標のダボペースで終了。

スコアは、前半『51』、後半『54』、トータル『105』と目標はかろうじて達成。
久し振りのゴルフをエンジョイできたので、良しとします!

次回も同じメンバーで秋にラウンドを予定。

練習しなくてはいけませんが、スコアは気にせず、エンジョイしたいと思います。

<2025年成績>

平均スコア 105.0

ボギーオン率 50.0%

オリムピック・スタッフ都賀ゴルフコース(7月26日)

スコア 105 (51、54)

パット 36 (16、20)

フェアウェイキープ 28.6%

ボギーオン率 50.0%

オリムピック・スタッフ都賀ゴルフコースを楽天GORAで調べる

オリムピック・スタッフ都賀ゴルフコースをじゃらんゴルフで調べる

コメント